看護協会と看護連盟は役割を分担しながら、協同して活動し問題解決をはかります。
国の保健医療福祉に関する諸検討会に委員として出席しています。
毎年、看護政策をまとめた要望書を政府に提出しています。
看護協会の提言する看護政策実現のために政策決定の場である国政・地方
議会に代表をおくります。
代表議員が看護問題の解決を政策決定の場で進展させるための支援をしています。
【 各支部の会員数 】 総数 2,312名 令和7年4月1日現在
支部名 | 会員数 | 支部名 | 会員数 | |
---|---|---|---|---|
新発田・村上 | 220 | 佐 渡 | 118 | |
県 央 | 165 | 新潟東 | 240 | |
長 岡 | 410 | 新潟西 | 199 | |
魚 沼 | 99 | 新潟南 | 86 | |
南魚沼 | 114 | 新潟中央 | 293 | |
柏 崎 | 54 | OB会 | 75 | |
上 越 | 239 |
支 部 名 | 管 轄 地 域 |
---|---|
新発田・村上 | 新発田市,胎内市,阿賀野市,聖籠町,村上市,関川村, 粟島浦村 |
県 央 | 三条市,加茂市,燕市,田上町,弥彦村 |
長 岡 | 長岡市,出雲崎町,見附市 |
魚 沼 | 小千谷市,魚沼市 |
南魚沼 | 南魚沼市,湯沢町,十日町市,津南町 |
柏 崎 | 柏崎市,刈羽村 |
上 越 | 上越市,糸魚川市,妙高市 |
佐 渡 | 佐渡市 |
新潟東 | 新潟市東区,新潟市北区 |
新潟西 | 新潟市西区,新潟市西蒲区 |
新潟南 | 新潟市南区,新潟市秋葉区,五泉市,阿賀町 |
新潟中央 | 新潟市中央区,新潟市江南区 |
新潟県看護連盟 | 〒951-8133 新潟市中央区川岸町2-11 TEL:025-266-2360 FAX:025-266-2322 |