令和7年度新潟県看護連盟通常総会ならびに特別講演 | |||
1 日 時 |
令和7年6月22日(日) |
||
2 会 場 |
新潟東映ホテル |
||
3 出席申込 |
5月30日(金)までに郵送、FAXまたはメール |
||
4 その他 |
会場の駐車場は限りがあります。公共交通機関をご利用になるか、周辺の有料駐車場をご利用ください。 |
||
令和7年度ポリナビワークショップin新潟 開催要項 | ||||||||||||
|
||||||||||||
1 ねらい |
日本の総人口が減少に転じていく時代、私たち看護職が専門職として活躍し続けていくためには、時代に合った「政策」を「政治」の力で実現していくことが不可欠です。 |
|||||||||||
2 日時 |
令和7年5月31日(土)13:30~16:00(受付13:00~) |
|||||||||||
3 会 場 |
新潟テルサ 3階 大会議室 看護連盟携帯電話 090-5492-2363 |
|||||||||||
4 対 象 者 |
20~40歳代の若手看護職者および看護学生 |
|||||||||||
5 参加費 |
連盟会員・看護学生 無料 会員以外 1,500円 |
|||||||||||
6 内 容 |
🔹基礎研修
|
|||||||||||
7 申込み |
参加申込書に必要事項を記入し、5月16日(金)までに郵送またはFAXでお申し込みください。
・申込用紙は こちら |
|||||||||||
企画・運営 新潟県看護連盟青年部委員会 |
||||||||||||
令和7年度リーダーセミナー1 開催要項 | |||
1 目 的 |
(1)看護連盟の役割を理解し、施設内の看護職に広め、会員増加を目指すことができる。 (2)看護と政治の関係、看護職代表議員を選出する意義を理解し、広めることができる。 (3)施設内で連盟活動を円滑に行えるよう、最新の情報をキャッチし、情報交換ができる。 |
||
2 開催日時 |
令和7年4月26日(土) 13:30~15:30 (受付13:00~) |
||
3 会 場 |
新潟県看護研修センター 3階大研修室 |
||
4 対 象 者 |
施設幹事・リーダー・オブザーバー・連盟会員 【参加無料】 |
||
5 内 容 |
(1)開会あいさつ |
||
6 申込み |
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、4月14日(月)までに新潟県看護連盟に郵送またはFAXでお申し込みください。 |
||
7 その他 |
連盟規程により旅費を準備いたします。会場に駐車場はありません。公共機関をご利用になるか、周辺の有料駐車場をご利用下さい。(駐車場割引サービスはありま せん。) |
||
【問い合わせ】 新潟県看護連盟 TEL 025-266-2360 |
|||
新潟県看護連盟 | 〒951-8133 新潟市中央区川岸町2-11 TEL:025-266-2360 FAX:025-266-2322 |