3年ごとに行われる参議院議員選挙、今年は気温の上昇とともに、選挙への熱も急上昇し 冷めることのない熱い暑い日々が続きました。
石田まさひろ議員の3期目の当選が決まり、今年度の新潟県看護連盟の目標の一つは達成することができました。会員をはじめ、多くの方のご支援に深く感謝を申し上げます。
振り返ってみますと昨年6月からスタートした「応援する会」は、10,462(会員比率88%)の名簿を集めることができました。それが前回を大きく上回る得票数4,282に繋がったと思います。支部長のリーダーシップと、OBの皆様のお力に支えられ、組織として大きな成果を残すことができました。コロナ禍での石田議員の活動や、処遇改善への実績が高く評価され、動画やSNSを活用して多くの看護職に広めることができました。
9月には臨時国会が召集され、10月から補正予算の審議が始まります。石田まさひろ参議院議員の3期目の活躍に大いに期待して、引き続き皆様からのご支援をよろしくお願い申し上げます。
さて、これからはもう一つの目標である「連盟会員の増加」であります。
ここ数年の会員減少は著しく、連盟活動が停滞していくことへの危機感を感じています。
看護政策実現のためには組織の強化・拡大が必須です。それに賛同していただける多くの看護職の仲間が必要です。秋になり涼しくなってくる後半は、皆様と共に会員確保に向けた活動をすすめてまいります。
会員の皆様には、更なるお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
明るい看護の未来をともにつくりにいきましょう!!
|